【旅日記】高知・柏島 1泊2日|海と岬と、リセットのひとり旅

旅人のシルエットと柏島の風景が描かれたブログバナー 旅の記録

はじめに

こんにちは、yasetabi.comを運営しているY.Tです。
このブログでは、「歩く」「食べる」「整える」をテーマに、ゆるいひとり旅やおいしいごはん、心を整える時間を記録しています。


Day1 |宇和島の「ほづみ亭」で旅のスタート

松山を出発して南へ。最初の目的地は愛媛・宇和島。
ランチは、地元の人気店「ほづみ亭」で宇和島鯛めしをいただきました。

ぷりっとした鯛の刺身を、生卵と甘めの特製だれをくぐらせて、アツアツのご飯と一緒に食べる。
「これが本場の宇和島鯛めしか…」と旅のスイッチが一気に入りました。
お昼時は少し並びますが、静かで落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり味わえます。

🏠 ほづみ亭 店舗情報
  • 店名: ほづみ亭
  • 住所: 愛媛県宇和島市新町2丁目3-8
  • 電話: 050-5484-8569
  • 営業時間: 11:00~14:00 / 17:00~22:10

高茂岬の風景

愛南町を通り抜ける道中、高茂岬に立ち寄りました。
断崖に広がる大海原と吹き抜ける風。
観光地化されていない静かなスポットで、ただ波音を聴く時間は格別でした。


柏島に到着|通明度に驚き

夕方、柏島に到着。宿のすぐそばが海というロケーション。
思わず息を呑むほどの透明度。
砂浜は少ないけれど、「ここが日本?」と錯覚するほどの透明度の海。


Day2 |足摩島へドライブ

2日目は西へ向かい、足摺岬へ。
白い灯台と断崖系の景観は圧巻。
ぐるりと遊歩道を歩くだけで気持ちが良くなりました。

帰り道中、道の駅「四万十とおわ」で四万十 まんぷく御膳をいただいて、ほっこり。しまんと緑茶うどんはここでしか食べられない。


まとめ | “整う”ってこういうことかも

特別なことはしていないけれど、ただ歩いて、ごはんを食べて、海を眺める。
そんな旅が、思った以上に自分を整えてくれました。
“また行きたい場所”が、ひとつ増えました。


SNSも更新中

📷 Instagram @yasetabi.shikoku にも写真をポストしています!


コメント

タイトルとURLをコピーしました